震災で派遣切りに。。次の派遣先へ!

東日本大震災では多くの人の人生が変わりました。

住まいは補修が必要な状態でしたが住むには問題なく、副業の収入は継続してありました。しかしリーマンショック後に何とかありついた派遣の仕事はあっさり派遣切りとなり、早急に仕事を見つけなければと躍起になります。。。

もう派遣会社にお願いするしかない

派遣会社に登録すると、良くも悪くも求職において受け身になってしまう場合があります。震災後の心身共に疲れた状態で経済的にも厳しく、履歴書を買うお金や郵送するお金も惜しい程でした。履歴書を書かずに済むし魅力的なお仕事もチラホラ。『こんなお仕事ありますよ』とお誘い電話やメールが来ると「必要とされている」というロスジェネにはたまらない高揚感が他の選択肢を見えなくさせました。
簡単に言うとお膳立てしてもらえてラクだからです。

ちょうどいい仕事見つけてもらった

高時給は望めずとも気楽なお仕事でまた働きたい!
派遣会社の営業さんに勧められたのは某メーカーの簡単な技術系のお仕事でした。早速職場見学に伺ったところ、気さくでのほほんとした社員さん達と漏れ伝わるホワイト企業の香り✨ハイもうココでいいです。
これまたぴったりなお仕事をチョイスお見事!

実際にめちゃくちゃラクだった

仕事内容は、簡単な検査と片付けとデータ入力でした。半日で終わる内容を丸一日かけて働くというのんびりスケジュールで、社員さんに何かやる事はないか聞いても「まあまあゆっくりやりなよ」で終わります。※本当の話です。
余りにも暇なので、お掃除のパートのおばちゃん達と仲良くなり毎日午後はおしゃべりばかりして時間をやり過ごす日々。。。

贅沢な悩みです。自分が目指していたものはこの生活だったんだろうか。
お金だけでもダメだった、そしてラクすぎても何かが違っている。。

とりあえずもう一回仕事変えてみよう。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。