仕事を退職して、「私がいなくて今の時期は繁忙期だからきっと大変」「私がメインでやってたから経験の浅い〇〇さん達じゃ大変だろうな」と嬉しそうに話す人がいます。
特に『辞めます詐欺』の人が実際に退職した場合に『今頃自分の空いたポストの重要さを噛みしめているんだろう』とか『あの人は凄い人だった』とか思われていると優越感に浸っているのではないでしょうか。しかし、自分でも気づいているはずです。
退職したら過去の人。
数千万を瞬時に動かす仕事でもない限り、その損失はなんとかカバーできるし辞めた会社よりも自らの先々を考えて欲しいものです。職場は1か月後には何事も無かった様になっているでしょう。きっと次の転職先でも同じ事の繰り返しです。
『辞めます詐欺』と『退職後の優越感』+悪口だけで、身に着けたスキルや感謝の気持ちゼロで会社員人生を続けるツケはきっと身に染みている事でしょう。
特に40代ロスジェネなら。。
退職した後に過去の栄光を語るような昔話をする人や、ひたすらSNSで元同期や同僚達が退職せず残っている事を嘲笑っていかに自分の卒業が正しいかという呟きに出会うと憤りを感じます。←不当解雇やパワハラを除いて。。
ここまで書くと『私自身もその一人』であると悲しくなります。
せめて『私自身も過去の人』であると思いながらブログを綴ります。←結局やる