入社してからブラックだって知る会社がある反面、昔から良くない噂ばかり耳にする会社ってありますよね。ネットでも書き込まれていたりして情報はおのずと知ることが出来ます。普通だったら避けたいものです。
それが40代だったらどうでしょうか。生活が懸かっていたらどうでしょうか。しかもコロナウイルス騒ぎで求人もこの先減るかもしれません。
ちょっと位のブラックには目を閉じて、良い所だと言い聞かせながら就職する可能性も有ります。そんなロスジェネ美さんのお話です。
ちょいちょい噂になるブラック企業
その企業は地方都市の中堅の電子メーカーAです。少なくとも20年前からブラックの噂がありました。ネットの掲示板でも転職サイトでも『給料が安すぎる』『サービス残業がある』『仕事のやり方が異常』など恐ろしい言葉が目に入ります。今回Aは正社員での求人票を出しました。ブラックらしく頻繁に求人していますが。
面接に行ったら…
ロスジェネ美さんはブラックの噂を知っていました。しかし後が無い状態であり一刻も早く就職したい。『百聞は一見に如かず』でもあり求人に応募することにしました。
翌週面接に漕ぎつきました。そして面接の日、開口一番面接官が言った言葉…
『あなたの様な有能な人がなぜ無職なのか?とても信じられません~!』
(※冷静に考えたらブラックのフラグ見えますか??)
面接の後に見学したら…
小綺麗に掃除された一般的な会社を案内され…
いやしかし、空気がいい!!と感じるロスジェネ美。
(※冷静に考えたら自分に言い聞かせている様に感じませんか??)
失業からの内定に浮かれる
面接の翌日内定を獲得しました。言葉に出して自分の能力や経歴を評価している会社、しかもいい空気感感じた!もちろん入社する気持ちになってますよ~!
恋愛と同じく周囲が見えないまっすぐな気持ち、時には大切ですね。
魔法がいつか解けるまでは。。
さあ入社だ準備だ
旅行みたいに、準備している時が一番楽しい!
期待に胸を躍らせた新生活が始まります。
