ビジネスメンヘラ?急に仕事をバリバリこなし始める
自称メンタルを病んでいたロスジェネさん。クリニックに行くよう勧めてもなぜか行かないので上司も同僚も困っていました。休みがちだったり喧嘩をけしかけたり気分屋だったり、社員を簡単にクビにできる世の中でもないですからね。社内ニートらしく様々な人を掴まえてお話ししたりコーヒーブレイクして定時までやり過ごし、見事なお荷物でした。
ところがアフターコロナへの恐怖からかこの一ヶ月で急に仕事に向き合い、私語も50分の1に(笑)さすがに自分の雇用が不安になったのでしょう。数年間フラフラしていたのは何だったのだろう。
リモートワーク生活残業してる奴がいる
リモートワークを導入したばかりの企業では就業時間をきっちり決めていますよね。まだまだ仕事量ややり方なども改善点があり、某企業ではリモートワーク残業が許可されているとのこと。もちろん残業手当が頂けます。出勤して生活残業が出来ない分、リモワの生活残業がはじまりました。チャットやメールは夜10時以降に集中しており、同僚達の批判の的になっているらしいです。
派遣社員同士の小競り合いから自宅待機始まる
『うちには高齢で病の父がいるから自宅待機にしたい』
『幼稚園が休園で出勤が不可能』
自宅待機で給料の補償のあるホワイト企業の派遣社員は各々の理由で自宅待機扱いを願い出ます。残業時間まで偏らない様に平等に派遣社員を扱っていたのにコロナウイルスでの待機は差をつけてしまいました。
これに他の派遣社員が激怒し小競り合いが始まりました。解決策に疲れた幹部社員は全員一律自宅待機に決定しました。