リモワでのパソコン画面越しの服装が話題になるこのご時世です。
会社での服装ならなおさらですよね。
『制服があった方がラク』『オフィスカジュアルがいい』『着替えるのは面倒』など人によって考え方がありますが…
個人的には作業着はラクです。
大きな金色ボタンの制服がダサすぎて
昔は数多く存在し今も目を凝らせば存在するあのベストとジャケットとスカート。
色合いも素材も様々なのですが、バブル時代のままデザインがあまり変わらない会社も有りますよね。紺のシンプルなベストに特大の金ボタンが4つ!恥ずかしくてランチに行けない。。
オフィスカジュアルがカジュアル過ぎる
ある銀行の窓口が私服になった際に、窓口の行員さん(パートさん?)の服装が凄かったです。ド派手なキラキラのラメの刺繍のTシャツとか驚きました。
友人の会社では、数年前に制服が廃止されオフィスカジュアルを推進という事でした。同僚が水色のボーダーのワンピがお気に入りみたいで頻繁に会社に着てくる度に、毎日荷物を持ってくる『佐川〇便』のお兄さんと勘違いしてしまうみたいです。
白衣のまま食事や外出(公園で花見)
昔勤務していた会社では作業用白衣でした。昼食は勿論、なんとその姿のまま車に乗り大きな公園で皆で花見までしていました。なぜ誰も指摘しなかったのだろう。