潔癖症の会社員生活

きれいにならないとお仕事できない

自称綺麗好きで潔癖症のNちゃん。朝はロッカールームでの着替えが人とぶつかりたくないので閑散としてきたチャイム直前に着替えます。勤務時間になったら手を洗って机を除菌シートで拭いてから作業開始。インナー手袋をはめてデスクワーク、他の作業は更にビニール手袋をはめて安全対策バッチリです。社内で何かを渡された際は一度除菌ティッシュで拭きます。リアルに仕事が遅いという噂があったのは『仕事に取り掛かるまでが遅い』の誤りでしたね。

便座の除菌作業でトイレが長い

人間ですからトイレを利用します。これがまた長いのです。最初は、スマホ見てるのかな?や矯正下着でも着用していて上げ下げに時間を要するのでは?と推測していました。しかし、どうやら便座チェックと便座掃除に時間をかけていたようです。

トレーやコップの選定時間が長い社食

人間ですからランチもあります。社員食堂はトレイを取り、好きなものを取っていくスタイルなのですが、まずトレイを上から数枚見てキレイな物を選んでいました。選ぶ調理品も触って回して選びます。もう後ろの人が少し渋滞して冷たい目で見ているなんて気にならないメンタルに脱帽です。
もちろん飲み物のコップもじっくり選定するので後ろの人は毎回イライラします。
会社では彼女の後ろに並んでしまうとジョーカーを引いてしまったような笑い話を聞いたことがありました。

席選びが長い飲み会

飲み会のポジション取りは誰にとっても大切です。しかし彼女は上座下座や仲良しの隣の席などの常識や損得はありません、綺麗な座布団綺麗な椅子が最重要事項なのです。

勤続20年、部下も指導する後輩も付けられない

潔癖症にかまけて気遣いがおざなりになってしまい、仕事も遅いので(仕事を始めるまでが遅いだけですが)部下も指導する後輩を付けられることも無く一人で完結する作業が中心の担当で静かに会社員生活が続いています。

まさかの・・・コロナで感染症対策の見本となる

これまでNちゃんの良い部分があまり感じられない内容となりました。
ところが、今回コロナウイルスで彼女を見習え!と注目の的になります。
・閑散とした時間帯に着替え・・・密を避けている
・手袋や除菌の心がけ・・・感染防止

良く考えたら、だからといってお仕事は遅いままですね。。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。