地元でブラック企業と噂される電子メーカーAに入社した40代のロスジェネ美さん。上司から「この会社に来るべくして来たんだね」と言われ、運命を感じます。社内のパソコンはWindows XP ・引継ぎは口頭のみの一子相伝・人間の入れ替わりが多い。古い体質の製造業ロスジェネ美の運命は。
低い民度?①まさかのカンチョ―
職場で仲良し同士ふざけ合った経験はありますか?時々のレベルならまだしも、ドアの前で通路を塞いだり、追いかけごっこする社員がいます。カンチョ―する社員まで。
低い民度?②ごめんなさいが言えない人が多い
自分のミスでも「ごめんなさい」が言えない人が多いです。問題が解決すると何も言わずに立ち去るのがポイントです。ごめんなさいが言えない=ありがとうも言えません。
取引先に対して横柄度MAX①
上司が、アポなしで来訪した派遣会社の営業マンに対し『帰れ!』と怒鳴りつける事がありました。派遣会社は自社のスタッフを使って欲しいのでご挨拶回りに頻繁にやって来ます。確かに忙しい時は迷惑に感じる人もいるかもしれませんね。それでも怒鳴りつけるなんて自分が会社の面汚しをしている自覚はあるのでしょうか。
取引先に対して横柄度MAX②
資材の棚卸が雑でいつも在庫が合わない会社です。精査すればいいのに、とりあえず発注してしまえ、となります。そうなると、取引先に『早くしろ』『大至急すぐ持って来い』となります。実は在庫があるのに急がされ、下請けは呆れています。
連携ゼロ責任感ナシ他責
【引継ぎが口頭のみの一子相伝】であるように、口伝えのみです。それは日常業務も同じです。言った言わないに限らず聞き間違えなど毎日喧嘩や揉め事が絶えません。早急な内容ならそれでよいのですが、重要な内容は自分を守るためにもで社内のメールとかチャットとかを活用して欲しいですね。
まだまだ続く地味な問題が多い
『おまえ経験者だろ!わかるだろ!』と入社2日目の若者への罵声や、集中力の無いフラフラ歩き回っている人。治外法権ってあるのかな?
ロスジェネ美の運命は???