宗教と政治のガチ話をふっかけてくる
私は会社でピンポイントにある宗教(特に新興宗教)について話題にしたり、政党の政策の話などは会社では完全NGとしています。どこにどうこだわりを持った人がいるかわかりません。相当仲良しにでもならなと、です。
かつて知り合って間もない同僚が「あの人(某新興宗教)らしいよ~」と言われ絶対関わっちゃいけない話題だと思いました。マジいい事無い。
『ワタシ、職人の娘だから!』を理由にする
『職人の娘だから、職人気質な人の扱いには自信がある』
『職人の娘だから、簡単には折れないのよ』
『職人の娘だから、ここは譲れない』
職人は頑固?こだわりがある?みたいなのってまだあるのでしょうか。あったとして、全部職人の娘を理由にするって凄い。
距離感急に縮めてくる
だいぶ前の話ですが、職種も部署も異なる人が何かのきっかけに頻繁にチャットが来るようになりました。内容はたわいもない雑談です。そのうち連投で来るようになり、上司の悪口や同僚の悪口や失敗など暗めの内容ばかり。ぱっと見はニコニコ穏やかなのに、チャットでは憎しみと呪いに満ちた内容だったので【あの人とこのチャットの人は本当に同一人物なのか】と思いました。
恐くなって離席設定にしたら確認しに遠くから覗かれ、返事の頻度を減らしても「今何してる?」とチャットが
・・・仕事だよ。
いわゆる【ヤバイ奴】だったのだと思います。程なくして同僚との揉め事が多く退職されました。数か月間の出来事でしたが、だいぶホッとした記憶があります。