自家用車内でいろいろする人増える
自家用車は食事・着替え・仮眠・時々副業などコロナ禍でも移動型個室として重宝しています。特に食事を車内でする人が増えました。今までならファストフード店内でさっと食べる人も、リスクを感じているのでしょうね。
リモートするのは学生で会社員はごく一部
製造業の大規模工場の多い地方は、リモートワーク可能の人が非常に少ないです。ですから、一部の管理職やリモートワーク可能のお仕事はコロナにビビる田舎のみんなの羨望の眼差しを一心に受けます(negimenmaru調べ)。
渡り鳥?アイドルグループ?
田舎の工場はめっちゃ大きく広いです。某会社の広い喫煙所もコロナの影響はあります。第一に灰皿を中心として集まるので密なのです。そこで、足元にテープで×印:いわゆるバミリをして、間隔を空けて喫煙するように指定したのです。
非喫煙者にとって喫煙者は敵です。総務は知恵を絞り?なんと×印をVの字にしたのです。室内から見ると渡り鳥かアイドルグループかのようです。