賞与よもやま話

12月10日を過ぎれば、ボーナスを支給された人もいらっしゃると思います。私も少し出ました。納得して入社したしスキルも無いロスジェネ世代を雇ってくれているだけ有り難いです。

ボーナスの金額をお披露目する人

20代の頃、毎回同級生の集まりで「うちは冬ボーナス3か月分♪」としっかりアナウンスする工場ガテン系女子Aがいました。そのメンバーは、派遣社員B・会社倒産で無職C・フリーターD・低賃金(私)。悪気はないけど凍り付きました。これが年3回やるから性格が悪いのか無邪気なのか。

20年後、Bは小さい会社で正社員・Cは大手メーカー勤務の夫と結婚し主婦・Dはシングルマザーでバリキャリ・私は相変わらずしがない会社員。
Aはガテン系は出産と同時に無理と判断し検査や事務に異動したものの、どこも合わず退職。Aの夫はコロナ禍でリストラの憂き目にあいました。
このタイミングでグループラインにボーナスの話題を投下したのはこの私です。

ボーナス支給日の社員の顔色で会社の景気を判断

まともな会社の社員だったら、派遣社員の前でボーナスの話をすることはありません。しかし、ご機嫌ですぐ感付きます・・今日ボーナスだったなって。
夏冬と年度末の賞与時のみんなの穏やかな笑顔とやすらぎの郷レベルの穏やかな一日にお金の力をひしひしと感じます。

ボーナス支給に合わせて友人と飲みに行く

ボーナスが支給された直後はお財布の紐がゆる~くなりますよね。その為、友人のボーナス支給がされた時期を見計らってご飯や飲みに誘い、ノーボーナスをアピールし奢ってもらう。これを毎年数人にさせているのも私です。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。