【実在】ポジティブ派遣社員

まず最初に、ポジティブ思考は良い事だと思います。単に思い込みが激しいかもと気になる事も・・・。私negimenmaruの派遣先の先輩派遣社員Mさんはまさに超ポジティブでした。1年程同じ会社で働き、その後別の会社に転職された人です。

Mさんポジティブ①~大学に進学しなかった理由

『学歴差別がある会社で働きたくなかったから、
       わざと高卒になったの~』

そこまで考えて学歴差別と闘う意味ありますか?

Mさんポジティブ②~上層部マウンティング~

『ワタシ上層部に知り合いいて太いパイプがあるから
      同行が無かったんだと思う

就業初日は派遣会社の営業さんが同行するケースもあります。しかし、就業開始なのでご挨拶の意味合いも強く同行しないケースが今は大半かと思います(派遣会社による?)。Mさんは新しい派遣先の就業開始初日にこのメールを私に送ってきました。
絶対違います。他にも『保険証が一週間で手元に届いたのも早すぎ!上層部が圧力をかけたんだろうね』と言っていました。普通の日数です。

Mさんのポジティブ③~呼ばれない理由~

『きっと私が30代独身だから
   気を遣って呼ばなかったのね』

Mさんと職場で結構親しかった人が退職し、翌年結婚されました。結婚式に呼ばれなかったMさん、その際も↑のセリフを言いながら『気を遣ってくれた』と関心していました。絶対違います。

Mさんポジティブ④~洋服カブり~

『やっぱり私の真似されちゃったわあ』

会社の若い子がMさんと同じ某ブランドのワンピを着て出勤した姿を目撃したそうです。『よく真似されんのよ~』って嬉しそうに話してました。髪型も同じようなのにした人がいたら『真似された』と嬉しそう。たまたまです。

そんな彼女は不幸ですか?いえ、なんだか幸せそうなんです。
もっと肩の力を抜いて生きるのもいいかもしれないですね。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。