いろんな職場の仕事納め

年末はサービス業を中心に忙しい職場も多いと思います。私もそれなりに忙しくもありますがこの落ち着かない師走の雰囲気はワクワクします。

【訪問販売?】マッチ売りの少女風

20年前の話です。営業店舗に勤務していると多種多様な訪問販売の人がやって来ます。おせんべいやアクセサリーや書籍なんて買わない、いやいやみんな買ってました。『今日売り切らないと怒られる』という言葉から情に流される田舎の人々は良いカモでした。年末の仕事納めの時期には、正月飾りの売り子さんが来ました。数千円~数万するのにこれまた情に流されこぞって買っていたなあ。

【予想外】クリスマス休暇で早々に消える

キラキラホワイト企業で派遣社員として就業した際に、12月中旬には気付いたらクリスマス休暇に入っていた人がいてびっくりしました。ザ日本の会社で働いた経験しかない私には異国の出来事でした。世の中にはいろいろな世界があると30代にして気付きました。

【激おこ】社長の長い話が辛い

私自身は納会と言うものを経験が無いのですが、友人は毎年会社の納会に激おこでした。そして『面白くも無い重要でもない話をあれだけ長々と話せる能力が凄い!』と毎年恒例に絶賛しています。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。