監査がこわい

仕事で監査や検査を受けた経験はありますか?
組織の大きさや業種や職種で大きく異なりますよね。監査する側も省庁や県や市町村やその業種の組織等で大きく変わります。昨年はコロナウイルスの影響で監査の予定も延期されるケースも多く、胸を撫で下ろす場合もあります。
40代にして初監査を経験した友人は『(書類に)触らないで』『そこから動かないでください』と監査官に言われ、ドラマみたいだと何故か大喜びでした。

緩すぎ内部監査

内部監査も組織によってその厳格さには格差があるでしょう。某企業の内部監査の監査官はおしゃべりが大好き。顔見知りの社員とペラペラ話しながら書類を見ているフリにしか見えませんでした。いつか何かが起こります。

聞き取り調査に泣きそうになる

勤務していた職場で公的な監査があった時に、『1~2年勤務した人』と指名で聞き取り調査がありました。2年目だった後輩がビクビクしながら調査を受け、戻ってきたら泣きじゃくっていました。きつい事を言われたのではなく、雰囲気にびっくりした上に自分の受け答え次第で会社に何かあったらと考えてしまったようでした。

利害関係を絶対作らないのでお茶も断られる

本来の監査は利害関係があってはなりません。内部監査の延長でお茶を出したりお菓子を用意して断られるなんて経験もありました。

それでも、『近所でおいしい食事処はありますか?』とチェックする監査官に、少し人間味を感じてホッとします。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。