貧乏会社員だけど辞めたこと

ユニクロで爆買いしたnegimenmaruです。半年以上服を買っておらず、もうボロボロだったので仕方なくの買い物で値下げされた500円シャツに狂喜乱舞してしまったので無駄な買い物のしてしまったようです。
そんな貧乏会社員の私は昨年から転職を機に合理的に生きるべく、小さい努力を辞め生活を簡略化しようと思いました。

ポイ活

ポイント貯め、辞めました。これはアンケートサイトのポイントも含みます。貯まったらクオカードなどの金券に交換できるので過去に大変お世話になりました。しかし、ポイント【貯まる】プロセスがストレスも【溜まり】ます。
1ポイントのアンケートに夜に睡魔と闘いながら回答するなら40代の疲れた身体を休ませる方を優先させました。

炊飯

料理は毎日するしお弁当は作っているけどご飯はスーパーやコンビニのおにぎりや、食パンでサンドイッチが多いです。レンチでチンするご飯も常備していますがあまり使いません。夜は麺類やおかずだけなどそれくらいのスタンスでイケます。らくちんです。

年賀状

年賀状をいただくと温かい気持ちになります。ですが面倒なんです。。届いた年賀状だけは返信しています。

靴下のセレクト

これは『靴下の相方行方不明問題』を考えた結果、全部同じ柄の靴下にしてしまえ!という事です。夏用と冬用でそれぞれ長いのと短い靴下をオール紺色で購入しました。
誰も私の足なんて見てないからヨシ!

相手に親身になる

『毎日眠れない位に悩んでる』とか愚痴や相談をされると、昔はその人の為にと自分の考えを一生懸命話していました。しかし、結局ただ話したいだけだったり聞いて欲しいだけだったり、そんな悩んでなかったりの人もいて親身損だと感じたり。無償の愛は私には無理なのかもですね。。
逆に私も相手に対して同じことをしている気もしますが、自己中心的に考えれば親身やーめた、になりました。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。