春が近づいてきました。新入社員を見る度思い出す私negimenmaruの新人時代・・育てて頂いた諸先輩方には感謝の気持ちでいっぱいです。
新人研修会で
初めて行った新人研修会場は、自家用車で1時間弱かかります。
帰り道ショートカットした田舎道で見事に迷子になり、当時カーナビは無く携帯もガラケーで電波も通じず夜で人もいない、しかもペーパードライバーからペーパーが取れかかりという地獄の状態で泣きながら運転しました。。
新人研修会のレポートで…
4月の入社に向け3月は研修会があり、人事課に提出したレポートにやる気満々新人の痛さがにじみ出てしまいました。私は↓↓↓のようなワードを盛り込んでしまうのです。
『傷の舐め合いはしたくない』
『出る杭になりたい』
とんでもない新人来たな、って思われたでしょうね。
ボロボロの車通勤で…
同期は入社時に超オンボロの軽自動車(大学時代に先輩から15万で購入)で通勤していました。入社して2か月が経った頃、その車は駐車場で隣に停めようとしていた同僚に思い切りぶつけられてしまい、相手からの慰謝料で車を買い直す事となり大喜びしていました。しかし大喜びが過ぎたのか、その話が広まってしまい怒られていました。
入社日に
エージェント経由で内定し、入社日はエージェント会社の担当さんの同行がありました。ちなみに私は紺色のスーツ、担当さんは気合いを入れたいのか真っ白なスーツでした。
担当さんは応接室で出されたコーヒーを見事に真っ白スーツに溢し、時々『コーヒーのシミついた真っ白スーツの担当さんと横でド緊張のnegimenmaru』と同僚達に時々思い出され話題になりました。