~PDCAじゃないサイクル~
女性だらけの職場には人間関係の闇が発生しやすいです。
決してすべてではないですよっと書いておきます。恐いので・・。
無視したりしていたのも忘れ被害者アピしたり《悪党》かなって思う時もあります。少なくとも全員女優ではあります。私もです。
①新人が入る
②新人の覚えが悪いと叩く
③新人が辞めてしまう
④新人が辞めてしまい忙しい、そんな自分に酔いしれる
↑これはわりと基本的なサイクルです。これを永遠と繰り返すのです。
①新人が入る
最初は品定めです。服装から挨拶までチェックし、何か叩ける部分をみんなで探します、仕事もこれくらい一生懸命気づきがあって欲しいです。
②新人の覚えが悪いと叩く
実際に覚えが悪い人も沢山いらっしゃいますが、叩ける部分が無くても一生懸命探してくれるので何かは出てきます。
《メモの取り方》《仕事のスピード》
ただ優越感に浸りたいだけなのでしょう。
③新人が辞めてしまう
辞めさせたいわけではないので、辞められるとハッとします。
原因が自分達だと言われない様に、《この仕事には向いてない様子だった》と聞いてもいないのに言いふらしてくれます。ますます怪しいよ!
④新人が辞めてしまい忙しい、そんな自分に酔いしれる
ココ超~大切です!!
辞められて忙しい私~・・・・
コレがしたいが為に①②③をしていると言ってもいい。
政治家の政党や派閥や無所属みたいな世界に非常に似ていると思います。急拡大させたり消滅したりみんな忙しそうです。
お願いだから働いてね・・・