パソコンスキル大切

パソコンが相変わらず苦手のnegimenmaruです。先日はとうとう複合機の使い方にも戸惑い始めました。

後輩からの相談事

後輩に慕われる事がない当時20代の私。ある日隣の課の新卒で入社したばかりの後輩から真面目な顔で『相談があるんです』と言われました。
私は《辞めたいと言うのでは》と内心ヒヤヒヤしました。

『USBメモリなんですが・・・』
『ハードウエアの安全な取り外しを誰も知らないんです』
『みんないきなり抜いてます・・』


これを聞いた時、笑っちゃいました。後輩の担当は4人で担当しています。30代である他の3人はそういえばそんな感じだなぁと思い出したからです。年齢が離れていてその疑問を言えなかったので私に相談したのです。私からも言えませんけど。
後輩は情報系の専門学校出身でしかも入社したてで真面目な性格です。
面倒でえいやっと抜いてしまうのも良くないですが、彼らは知らないで抜いているだけです。そしてこれは10年経過した今も続いているとかいないとか。

ゴミ箱

パソコンの画面にある【ゴミ箱】は時々中身を空にするとストレス発散にもなっている人、いませんか?(私はまさにそう)

これも10年以上昔パソコンが大の苦手の上司のパソコンを教えていた時に【ゴミ箱】にExcelファイルが100近く入っていたので《ゴミ箱を空にする》をしたら怒られました。

『また使うかもしれないじゃないか~!!』


理不尽すぎます。

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。