昨日6/29に、月末と勘違いして事務処理スピードもアップしていたnegimenmaruです。お陰で今日少し楽でしたけど、これからはちゃんとカレンダーを見ないといけませんね。今日は月締めも終わりやっと帰宅しました。そんな時もドリップしたコーヒーを飲みながら涼し気に仕事しているフリを見せているのは見栄でしょうか。
高級歯磨き粉
女性は食後に洗面所で歯磨きに群れます。水道は数が限られているのにマイペースで使用する人がいるとギスギス感ハンパないです(笑)
ある女性はいつも5000円するという歯磨き粉を使用していました。時々1万?する歯磨き粉も使用していました。薬用やらホワイトニングやら知覚過敏対策やらの効能もあるのよ~ってよく自慢されました。私は89円のでした、一度使って見たかったな。
社員証入れデコりがち
首からぶら下げているパスケースに個性を感じたりします。特にキャラクターモノは気になってパスケースばかり気になります。全く気にしない人だと紐がボロボロで繊維に戻っていいる人も・・
作業着の襟を立てる人は上着のジッパー下げがち
男性に多いのが、作業着の襟をちょい立てる人。何かからガードする為の襟?ですからいいんですけどね、気になります。
襟立てる人に多いのは作業着の上着のジッパー下げ過ぎの人です。民度の低い工場でも多いです。安全をもう一度学んで欲しい。
磁気ネックレス
某磁気ネックレスを付けている人も結構多いですよね。毎日付けているから当たり前ですが皆さん高評価です。ある時に職場の4人チームが全員装着していて、そのチームに異動する事になった人は『〇〇〇ループ付けないと仲間に入れないかも』と悩んでいました。結局購入しなかったらなのか、あまり馴染めていなかったです。
美容器やマイ加湿器そして
オフィスで卓上マイ加湿器置いてる人は多いです。イオン出るモノとか狭いデスクが更に狭くなるのに、などと感じます。美容器を置く高度な技を身に着けた人には圧巻です。アロマディフューザーを置いていた人には目を疑いました。半径1メートルはマーキングされたようなラベンダーオイルの香り。
卓上扇風機もだいぶ一般化したけど、場合によっては近くの人のデスクの書類がヒラヒラ動いて不評を買います。
デスクのお人形と写真
昔、デスクにミニチュアの動物や家族の写真やはたまた造花を飾っていたこだわりのデスクの女性がいました。他にもかわいいメモ帳やかわいいボールペンもあったり、引き出しの中もお菓子や女子力の高いものだらけです。
そんなある日『断捨離する』と称して、そのこだわりの品々をすべて取り去り持ち帰ってしまいました。
翌日から仕事をバックレてしまいました。
にほんブログ村