職場を去った人のその後の噂はだいたい盛られている

従業員数が多い程に、噂のネタも多く毎日の世間話の楽しみになる人もいらっしゃいます。理由の無い退職にはみんなの噂も勝手に沸き立ちます。本音は言わないようにしていても、やっぱり楽しい噂話。

『成功したらしいよ』

組織も大きく給与も明らかに増えたであろう企業への転職は、本人が何も言わなくても成功者として噂の的になります。入社しただけで既に成功者扱いなのです。
まして自社の悪い部分の愚痴こそが従業員の栄養源にもなる為『〇〇さんもあの会社か、いいなあ』『俺も入りたいな』と勇気の無いのに言葉だけにはなりますが羨ましがりつつ心は悔しさMAXです。

『転職先数か月で辞めたらしいよ』

ココが一番のメシウマ噂話となります。
ここぞとばかりに『性格が悪いから上手くいかなかったんだろう』と勝手な想像の尾ヒレを付け広まります。残っているウチらこそ正義!なのです。

『まだ無職らしいよ』

この場合は『そこまでしてうちの会社をなぜ辞めたのか』に焦点が向かい蔑んだり、まれに何か居られない状態になり退職したと仮説まで飛び交います。『そういえば昨年の今頃は口数が少なかった』など何でも辻褄を繋げちゃう噂恐るべしです。ちなみに、こちらも残っているウチらは正義!が浮かび上がります。

私の噂

私は転職する度に、前職での僅かな親しい人だけと交友関係を持ちます。その数少ない出所が仇となり、その人が前職の会社での話し方次第で私の現在が塗り替えられます。ある時は『大学病院で受付しているらしい』という事にされていました、大学病院の求人の話をしただけなのに。他には、
『社労士を目指しているらしい』←ふるさと納税すら理解できないのに
『交通事故で入院している』←軽い事故起こしただけ
『同じ時期に退職した△△さんと結婚した』←付き合いすらないのに

直近では『転職先の会社では係長らしい』という噂
・・多分定年まで平社員です!

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動
にほんブログ村

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。