転職活動の経費

経済的にキツい時の転職活動は節約の嵐です。履歴書も書き損じしないよう全集中します。

履歴書の証明写真費用

写真屋さんやカメラ屋さんの店内でちゃんと撮影派とスピード写真派に分かれます。正直どっちも高いです。店内での撮影は、写りも質もいい感じです。CD-Rに焼いてくれるのでまたプリントできるにしても再プリントにはそれなりの金額がかかり、仕事が決まらない時には大きな出費となります。
 スピード写真は一回の金額は数百円ですし、数枚をプリントして使用し、気に入らないアングルだと新しくまた取り直せるので気楽です。しかしこちらもこの数百円を何度も支払うのは出費だし、なにより暑い季節はスーツ姿で外の証明写真は蒸し暑すぎます。撮影後は汗だくでした。

履歴書と経歴書の郵送代金

これも結構かかります。書留にすると更にかかります。毎回念じて郵便局に持参しますが念が足りずお祈りメールやお祈り手紙が来たっけ。

交通費

大学時代の就活同様電車の交通費はキツいです。自動車でもガソリン代がホントバカになりません。

太る度に購入するスーツ

数年ごとに転職てきた私はどんどんふくよかになり、パッツンパッツンのスーツで採用面接に行く訳にもいかず、買い直します。安く買いたい気持ちと適度に質のいいスーツでオトナをアピールしたい気持ちがいつも喧嘩します。

【余談】取り急ぎ購入したジャケット

友人が「明日採用面接」と連絡を受け焦った時の出来事です。他の仕事もありお金も時間も無い中で、キツめのジャケットで頑張ってまいたのですが今回は全力で面接に挑みたくジャケットだけし〇むらさんに買いに行きました。持っているパンツと色合いが合い、自分の体に合うジャケットを探すと1着ありました!
ちょい高かったけどサイズがぴったりだったのでお買い上げし、面接当日はそのジャケットで面接や職場見学をがっつり行い幸運にも採用されました。

後日、その二度と着ないかものジャケットをしっかり見たら、ノーベント(後ろの裾に切れ込みが無い)でした。そして真っ黒で光沢の無い生地です。

       ↓

   喪服だった・・・

採用に関わる仕事の知人によれば、面接に結構よくある出来事らしいです。。(驚)

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。