転職回数も多い私は入社回数も多い(笑)
ミスったと感じた事は数知れず、ですが現在の会社は本当に環境も良く同僚も良い人ばかりです、あとは給料が上がるだけ。
会社のおトイレ事情
転職活動の末、やっと内定した会社。従業員数数百名の中堅工場に知り合いが入社しました。やや古めだけど工場内はキチンとしており働き甲斐があると感じやる気になってました。
・・まさかのトイレは外、そのうえ掃除当番もありました。
冬は辛かったみたいです。
夏も辛かったみたいですが。
時代が変わった
先日転職したばかりの人に仕事に慣れたか聞いてみました。勤務先が主に20~30代で構成されており、40代のその人は一挙に【お局ポジション】に昇進となり居心地が非常に悪いとのことです。何もしていないのに気にされたりビビられたりヨイショされたり、年齢だけで決めてはいけないし気を遣い過ぎたらアカン。
会社説明会のタテ読み
友人は就職氷河期真っただ中の2000年に就職内定もゲットし大学を卒業ました。
入社日が近づき、秋に参加した内定者の懇談会の資料を改めて見ておこうと当時互いに書きあった同期(予定)の仲間やオブザーバーとして参加した先輩社員からのメッセージを読み返したら、
先輩社員のメッセージをタテ読みで読むと…
・・・
ひとときを一緒に過ごし・・
ど・・・・
い・・・
会・・・
社・・・・・ 【ひどい会社】だったのです。
気付くのが遅かった模様です。
にほんブログ村