会社の人からの頂き物

冠婚葬祭のお付き合いも多い職場のギブアンドテイクシステム。
その他にも親しかったり声が掛けやすかったりで頂き物もあったりしますよね。
望むと望まざるに関わらず・・
 

セールで買った服

初売りなどでのまとめ買いでのサイズ感が違ったものをよく先輩から頂いていました。服の趣味もサイズもピッタリ(笑)ちなみに先輩は、どう見ても先輩の服のサイズの3まわりは小さい体の後輩にも服を「試しに着てみて」と渡し、翌日サイズが合わなかったと返却されていました(当たり前)。親切の押し売りって紙一重でなるもんだと感じました。
 

プラダの財布

極貧の時に、同僚から2年使ったプラダの財布をお下がりで頂きました。これは極貧のギリギリ生活の中で自尊心を保つお守りとなりました。
その節はありがとうございました。
 

ヒミツのスパイス入りお菓子

職場でいつも手作りのクッキーやパウンドケーキなどの焼き菓子を配っていた同僚。
実は乳幼児から3歳児まで計3人の子供のママさんで、お菓子には余った粉ミルクを入れていました。

『〇〇(子供)の鼻くそ入りだよ~(笑)』

ノリでいつも言っていたけど・・・マジで嫌でした。
 

ただし、おいしかったです♡ごちそうさまでした!

にほんブログ村 転職キャリアブログ 40代の転職・転職活動
にほんブログ村

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。