日々失言に気を付けるnegimenmaruです。
別居中の先輩に
今でこそ時代もありプライベートの話は自ら訊ねないですが、地元で働いていた頃は細かい事まで聞かれるのが当然の環境でした。私も悪気もなく聞いちゃってました。
ある時、異動されてきた先輩社員に「ゴールデンウイークは家族サービスですか?」と言ってしまい、あとから別居しているという事実と共に同僚に怒られました。
ヨガ大好きな同僚に
A先輩は毎週ヨガ教室に通い、毎日自宅ヨガも欠かさず更に趣味を周囲に押し付けがちだったので私は未経験にも関わらずヨガを嫌いになりそうでした。そんな先輩をとっさに呼ぼうとして「ヨガさん!」と言ってしまった時は肝が冷えました。
匂わせ画像に
インスタ更新頻度が多い元同僚Bは、リア充アピールの画像をちりばめています。でもインスタをやっているアピールはしても会社では更新した内容は言いません。なぜなら「あれ見たよーすごいねー」という称賛を待っているからです。
称賛したら最後、話が止まりません。
しかも彼氏がいるとは言わないけれどインスタの画像は隅っこに男性かも?という人影がすべてに写っています。
匂わせ画像に称賛を待っているのかもしれません。
⇒ランチタイムは全員各々でインスタの話題だけ
絶対しない状態になっていました。
にほんブログ村