私の為か、人の為か、はたまた感謝されたいだけか恩義を売りたいのか、職場に常備する私物があります。
会社に常備なはずの薬やソーイングセット
会社に常備されている可能性が高い胃薬や頭痛薬や絆創膏、そしてソーイングセット。
それだって自分で用意しています。なぜならヘビーユーザーが使いつくして在庫0の時が多いから!
シミ取り液
会社のランチで白いシャツにカレーのしみを付けたりしませんか?醤油とソースもコーヒーも困ります。シミ取り液は助かります。
ナプキン
これは女性ならではのアイテムですよね。自分が無くて貰ったりすると恩に着る!と思いますもん。働く女性同士助け合いの象徴かも。
ポチ袋やジップ付のかわいい袋
飲み会の会費・退職者への記念品などワリカンを幹事に渡す際に、現ナマより袋に入れ相手も受け取りやすくしています。ジップ付だとそのまま全員分を集める袋に利用されます。
両替用の1,000円札と100円玉
これも会費系を渡す際の準備と、両替を求め放浪する同僚用です。
これで放浪者たちは救われます。
細やかな部分に気が利く人物に見せかけているだけで、会社の人間関係に食い込む生き残りアイテムとしての常備なのです。
にほんブログ村