地元で『給料が安すぎる』『サービス残業がある』『仕事のやり方が異常』というブラック企業と噂される電子メーカーAに内定した40代のロスジェネ美さん。上司から「この会社に来るべくして来たんだね」と言われたり、持ち前の単純さとプラス思考で入社し久しぶりの正社員(予定)の責任感に気合十分です。
想像に漏れず人間関係が複雑。。
営業事務含め事務所の人間は人の出入りが多いと知っていたものの、理由がなんとなく分かってきました。ワンマン社長、きつい性格の人、媚を売る人、パワハラな人、ご法度扱いも多い出戻りさん複数、現場の人間は職人気質で手に負えない…会社あるあるをすべて用意したんじゃないかと思う有様でした。しかしそこは40代、割り切って働くしかありません。
引継ぎが一子相伝の状態
人の出入りが多い=仕事がうまく引き継げない等の弊害があります。今回のロスジェネ美さんは2週間の引継ぎがありました。
前任者からの口頭のみの一子相伝方式で。
パソコンがWindows XP
現在2020年、工業団地の中小企業といえどもスタッフ150名です。社内の情報部署はありません、担当もいません。セキュリティ対策ゼロで各々に任せ会社活動が行われています。ウイルスバスター等入れているかもまちまちで、そもそもパソコンがXPです。サービス終了して何かエラーメッセージ見たいの出てくるけど使えるからヨシ!という現場の安全対策レベルに見事なヒューマンエラーが起きそう。
ロスジェネ美さん、逃げて~!