仕事のパートナーと息が合ってくる

仕事の仲間と長い年月時間を共にすれば、好き嫌いに関わらずツーカーになる?!

『アレ』だけで会話

職場で身近にいる上司の愚痴を話したいが為に、仲良しの同僚達との会話には《アレ》や《あの》を活用させていました。
『今日、あの日じゃない?』
『そうだね、でもアレがアレだよ~』
『そうだよね、アレはアレだから困る』
『でもさ、アレが来ればアレだから』
『ならアレしてアレしよっか』

女性の毎月の周期

入社して半年が経過した別の部署の男性がこんな事を言い出しました。
『〇〇先輩(女性)の俺への当たり方のきつさ具合で、生理周期が何となくわかるようになってしまいました・・・』
その眼はとても悲しそうでした。

目を閉じても楽勝

友人が工場の所謂ライン工程で働いていた時のこと・・
2人一組で作業を担当していました(製品磨く工程だった)。
その前工程を担当する2人も作業は息ピッタリでいつもふざけながら仕事をしていました。ある日その2人が『俺たち目をつぶっても楽勝☆』とばかりにゲラゲラ笑いながら目を瞑り作業を始めました。

作業のミスが発生し製造ラインは停止、
めっちゃ怒られていたそうです・・

投稿者: negimenmaru

就職氷河期に田舎の会社へ就職し安堵。と思いきや転職→退職→リーマンショック後の不況で年収180万の派遣社員に。転職を繰り返し年収250万の正社員→コロナ禍40代でまた転職。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。